Islas Canarias カナリアス諸島
さて今日はカナリアス諸島ですよ!
アフリカ沖に浮かぶEU最西果ての島々
皆さんご存知の小鳥、カナリアの原産地・・・知らなかった(笑)
名前の由来は「犬の島」・・・もっと知らなかった(笑)
なぜ今日はこの自治州なのか・・・決まってるじゃないですかっ!
ボクは今、猛烈に南の島に飛んで行きたいんです!(笑)
えーこのカナリアス諸島、7つの島からなるんですが
本国から遠く離れているのにもかかわらず
ワインのD.O.を8つも取得しています!
それだけ地理的断絶が強い(個性が強い)ということなんですかね
使用するブドウのルールなどはあまり決まってないようですが・・ホントかな
とりあえずBermefuela とCastellana negra という品種は認可されているようです
初めて聞きました・・どんな味なんだろう・・
こういう島ワインって日本にはほとんど入ってこないですよねえ
入ってきても輸送費の関係で高いですし・・
列島の真ん中、テネリフェ島にはスペイン最高峰Pico del Teide テイデ山があります
こちらにはサッカーのCDテネリフェの本拠地があります(遠っ!!)
今季は2部Bリーグだったようです・・今回は調べました(笑)
あれっわりと最近1部でみたような気がするんですけど・・?
州都はこのテネリフェ島のSanta Cruz de Tenerife と
Las Palmas de Gran Canaria のWシュート・・いえ州都
珍しいですねぇ・・・人口は全島合わせて212万人
各島にカーニバルがあってとてもいい感じな衣装で(笑)
おねえさんたちが踊るようです
名物料理はMojo picón というソースが有名で
Mojo rojo とMojo verdeというニンニクと赤パプリカ、またはジャンボピーマンを
使ったソースに、Patatas arrugas という粉ふきいものようなものを漬けて
食べるのがスタンダードのようです
しかし・・もっと気になるメニューがあるじゃないですか!