Arago(´)n アラゴン

さて久々のもっともっとスペイン

今回は、地中海を中心に一時代を築いた

Corona de Aragón アラゴン連合王国を率いた
Aragón アラゴンについてです!
タイトルは文字化けではないですよ(笑)
óがタイトルでは使えないんですよねぇ・・
それはさておき
ここ数日話題になっているスペイン・カタルーニャの独立騒ぎも
もとはといえばこのアラゴン連合王国と
カスティーリャ王国の1469年の併合が発端にあるんですね
まぁ歴史の詳しいことはググって下さい(笑)
さてこのアラゴン自治州は
かつてスペイン王国の祖となったアラゴン王のお膝元なわけですが
ピレネー山脈とイベリア山脈に囲まれた
エブロ河の渓谷を中心とした地域で
人口はスペインで11番目
経済規模では10番目というと少しパッとしない印象でしょうかね・・
州都はZaragoza サラゴサです
こちらはなんと京都市と姉妹都市!なんだそうです
ボクはアラゴンというとタマネギと生ハムが思い浮かぶんですが・・
Frentes de Ebro というエブロ河の流域のタマネギは特に有名で
Jamón de Teruel テルエル産の生ハムと共に
D.O.P.(原産地の呼称を保護する法律、名産品を認定する仕組み)
の指定を受けています
その他にも桃や洋梨、Bajo de Aragón
というD.O.P.のオリーブオイルが有名なようですね・・・
あ、あと忘れてはならないTernasco de Aragón という羊肉があります
その中でちょっと目を引いたのがBorrajas ボラハスというハーブ
これは日本ではボリジというらしいのですが
チクチクする毛が生えている草で
ここアラゴンの名産品のようです
カタルーニャでは主にスープに入れたりするのですが
バルセロナのレストランで働いていた時
シェフに「刺さるから気をつけろよ」といわれて
「なんだろこれ?危ないなぁ」と
ワケも分からず(笑)使っていたことを今調べてて思い出しました(笑)
これも今度スペインに行った時に買って来よう・・こっそり・・
あとこれも面白いなと思ったのが
ここアラゴンの公用語はカスティジャーノ・・いわゆるスペイン語ですが
その他にもカタルーニャ語と、あと「アラゴン語」というのがあるらしいです!
これは法律では公用語には認められていないですが
保存に向けて法整備がされている希少言語のようですね!
以前ブログに書いたバレンシア語などと同じように
カタルーニャ語の方言じゃないかという意見もあるようですが
どんな言葉なんでしょうねぇ
ワインのD.O.はCalatayud, Somontano,
Cariñena, Campo de Borjaの4つで
奇しくも前回のブログで書いた
他国原産品種が認められている地域が多く
「品種のデパート」「スペインワインの第3世界」などとも呼ばれています
この間行った試飲会でSomontanoのワインに
ゲヴュルツトラミーナを使っているものがあって驚きました(笑)
これはドイツの白ワインにたまに見かけるブドウです
そして最後はお料理です!
鶏や、もちろん名産の羊を使ったチリンドロンも
よく食されるようです・・バスクだけでもないんですね
エルボガでもたまに登場する
Bacarao al ajoarriero 塩鱈の馬追い風は
こちらアラゴンの名物料理です
スペイン料理には欠かせない塩鱈を
ニンニクたっぷりのトマトオイルソースでぐつぐつ煮込んだ
コレからの寒い季節には嬉しい一品ですね!
¡ Hasta pronto !
また最後は丸投げな感じになってしまった・・(笑)
次回をお楽しみに!チャオ!
CASUAL WINES & DAILY TAPAS VINOVINO